2006年11月05日
ユニフレーム ネイチャーミーティング2006EAST その2
昼食もすんで午後のイベントへお出かけ。
キッズイベント・スコーン作り教室・ダッチオーブンの試食会・イーキャンパーさんの展示販売&アウトレット市・2007新製品展示などなど。

ディスクゴルフでお菓子をゲット!
外れてもお菓子はもらえます。

20インチのダッチオーブンで試食の炊き込みご飯を作ってくれてます。
日本酒をふり掛ける、というか注ぐようにいれてます。
まぁ大きさが大きさですからねぇ。
この中にユニフレームの社長さんがいます・・・ちょっと季節外れな格好をしている方ですョ。

完成。
椎茸がまるまるゴロンと入っている豪快な料理ですが、お味は繊細でした。

キャンプ場主催のネイチャークラフト体験、1回100~300円でネックレス、ビュンビュンゴマ、まつぼっくりのツリーなどが作れます。

子供達の作品。
左がネックレス、右がビュンビュンゴマ。
四年生のお姉ちゃん達はスコーン作りにも挑戦。


焼きあがる頃には日も暮れて・・・。
全部で16個ひとり2個づつココアと一緒に頂きました。
つづく。
キッズイベント・スコーン作り教室・ダッチオーブンの試食会・イーキャンパーさんの展示販売&アウトレット市・2007新製品展示などなど。

ディスクゴルフでお菓子をゲット!
外れてもお菓子はもらえます。

20インチのダッチオーブンで試食の炊き込みご飯を作ってくれてます。
日本酒をふり掛ける、というか注ぐようにいれてます。
まぁ大きさが大きさですからねぇ。
この中にユニフレームの社長さんがいます・・・ちょっと季節外れな格好をしている方ですョ。
完成。
椎茸がまるまるゴロンと入っている豪快な料理ですが、お味は繊細でした。

キャンプ場主催のネイチャークラフト体験、1回100~300円でネックレス、ビュンビュンゴマ、まつぼっくりのツリーなどが作れます。
子供達の作品。
左がネックレス、右がビュンビュンゴマ。
四年生のお姉ちゃん達はスコーン作りにも挑戦。


焼きあがる頃には日も暮れて・・・。
全部で16個ひとり2個づつココアと一緒に頂きました。
つづく。
Posted by umasou at 14:20│Comments(3)
│キャンプ
この記事へのコメント
そうそう、↓記事。男性陣テントですね、アレ。
そうですか、アノ戦車みたいなのが
umaさんのですかあ。
ああいうのもいいなあ。
テント張る手間省けるしなア。
そうですか、アノ戦車みたいなのが
umaさんのですかあ。
ああいうのもいいなあ。
テント張る手間省けるしなア。
Posted by エドヤマ at 2006年11月05日 19:38
エドさん
いや~、戦車みたいは初めてですよ。
弁当箱を載せている車と言われたことは
ありますが。
後姿がその様に見えるらしいです。
子供がちっちゃい時はシュラフと着替えを積んで、
あっちこっち行ってたんですけどねぇ。
カミさんが寝心地にうるさいんですよ。
いや~、戦車みたいは初めてですよ。
弁当箱を載せている車と言われたことは
ありますが。
後姿がその様に見えるらしいです。
子供がちっちゃい時はシュラフと着替えを積んで、
あっちこっち行ってたんですけどねぇ。
カミさんが寝心地にうるさいんですよ。
Posted by umasou at 2006年11月06日 11:37
お!うちの娘と旦那が写っています。(^^)
左上の端、旦那は茶色のジャケットを着ていて後ろ姿。娘はばっちり写っています。(^^)
左上の端、旦那は茶色のジャケットを着ていて後ろ姿。娘はばっちり写っています。(^^)
Posted by 花梨 at 2007年03月08日 00:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。