2007年12月25日
ボンの散歩道 クリスマス編
最近よく使う散歩コースにて。
バックは建設中のマンションですが、夜になると。


仕事帰りに撮ったのでボンはいませんョ。

「僕にも彼女が欲しいよ~。」なんて思っているのかな。
バックは建設中のマンションですが、夜になると。
仕事帰りに撮ったのでボンはいませんョ。
「僕にも彼女が欲しいよ~。」なんて思っているのかな。
2007年12月10日
ボンの散歩道 車編
ボンとあっちへふらふら、こっちへふらふらと散歩をしていると、
気になる車に出会うんですよ。

ちょっと判りにくいですがローバーのMG-RV8じゃないかなぁ~。
でもMG-RV8って全世界で2000台の限定って話、
そんな車がウチの近所にあるか?

スバル ニューレオーネ4WDエステートバン
25年以上前の物だと思います。
ナンバーも新しいし、まだまだ現役みたいです。

スズキ ジムニー
写真では2台ですが3台停まっているときもあります。
高校生の時に将来乗りたいクルマNo1でした。
今はNo1では無くなっちゃいましたけど、一度は手に入れたいですね。

このポルシェ、8ナンバー。街宣車なのかな?

ジャガーXJ 動かなくなってかなりの年月が経っていると思われます。
形あるものいつかはこうなる運命でしょうが、悲しいですね。
明日の散歩はどこ行こう。
気になる車に出会うんですよ。
ちょっと判りにくいですがローバーのMG-RV8じゃないかなぁ~。
でもMG-RV8って全世界で2000台の限定って話、
そんな車がウチの近所にあるか?
スバル ニューレオーネ4WDエステートバン
25年以上前の物だと思います。
ナンバーも新しいし、まだまだ現役みたいです。
スズキ ジムニー
写真では2台ですが3台停まっているときもあります。
高校生の時に将来乗りたいクルマNo1でした。
今はNo1では無くなっちゃいましたけど、一度は手に入れたいですね。

このポルシェ、8ナンバー。街宣車なのかな?
ジャガーXJ 動かなくなってかなりの年月が経っていると思われます。
形あるものいつかはこうなる運命でしょうが、悲しいですね。
明日の散歩はどこ行こう。
2007年10月12日
バケツプードルⅡ
前回の記事写真を携帯電話の待受画面にしたところ、思いのほか評判が良いので
調子に乗っての第二弾。

ボンは帽子を被せたり服を着させようとしても、まったく抵抗しない、
なすがままになっている。
でも・・・足のブラシ掛けは大嫌い、歯を剥いて嫌がる。
痛くないようにしているのになぁ。

おやすみ中。
調子に乗っての第二弾。
ボンは帽子を被せたり服を着させようとしても、まったく抵抗しない、
なすがままになっている。
でも・・・足のブラシ掛けは大嫌い、歯を剥いて嫌がる。
痛くないようにしているのになぁ。
おやすみ中。
2007年10月03日
永谷園で
「ティーカッププードルぬいぐるみ」プレゼントキャンペーンってやってますが。



CMより。
ティーカッププードルって成犬で体重0,9~1,8kgですって、 ちっちゃいなぁ。
ウチのボンは3ヶ月前で4,2kg、最近は食っちゃ寝が多いので
5kgいっちゃったかも。
それなんでティーカップなんて・・・口先なら入るかな。
ドンブリなら・・・片足は入るな。
あと残るはコレだな。



CMより。
ティーカッププードルって成犬で体重0,9~1,8kgですって、 ちっちゃいなぁ。
ウチのボンは3ヶ月前で4,2kg、最近は食っちゃ寝が多いので
5kgいっちゃったかも。
それなんでティーカップなんて・・・口先なら入るかな。
ドンブリなら・・・片足は入るな。
あと残るはコレだな。
2007年09月14日
ご遠慮ください。
近くの公園に、この様な看板が立ってしまいました。
確かに看板の前にもウン○が落ちていましたよ。
でもそれは猫の、もしかしたら人間のモノかもしれないのに。
ウ○チしたらキレイに取って持ち帰る、いつもそうしているので
遠慮しないで遊んでやる。
ちなみに、この公園でボンはこんな遊びもしています。
2007年09月07日
ドッグラン
地元のT公園には無料のドッグランがあるんですが、
久しく行ってなかったのでお邪魔してきました。
そうしたら、まぁ~地面が乾燥してて土ぼこりのスゴイコト。

なんか保護色になっているような。

ボンは走り回るのもすぐに飽きちゃって興味はコッチに。

あっちでも、

こっちでも。
久しく行ってなかったのでお邪魔してきました。
そうしたら、まぁ~地面が乾燥してて土ぼこりのスゴイコト。

なんか保護色になっているような。

ボンは走り回るのもすぐに飽きちゃって興味はコッチに。
あっちでも、

こっちでも。
2007年06月16日
夏に向けて
カット前

カット後

「毛玉がありますから短くなりますよ。」
「これから暑くなるから構いません。」とは、言いましたが
ちょっとバランスが悪くありませんか。
これじゃあ、まるでジョン・カーペンターの「遊星からの物体X」にでてくる
人面犬じゃないですか。
あとアフロ犬にも見えなくはないな。
「まぁ、すぐ伸びるからいいか」・・・と、心に言い聞かせる。
カット後
「毛玉がありますから短くなりますよ。」
「これから暑くなるから構いません。」とは、言いましたが
ちょっとバランスが悪くありませんか。
これじゃあ、まるでジョン・カーペンターの「遊星からの物体X」にでてくる
人面犬じゃないですか。
あとアフロ犬にも見えなくはないな。
「まぁ、すぐ伸びるからいいか」・・・と、心に言い聞かせる。
2007年04月05日
お花見とワンコ
地元の公園での夜桜お花見会に家族で参加。
この会は友人との集まりなんですけど「友達の友達は友達だ。」
ですので毎年メンバーがビミョーに変化しています。
そんなんで初めて見るワンコが今年は二匹いました。

ミニチュアダックスのプリンちゃん

バーニーズマウンテンドッグのガウ?バウ?君
生後8ヶ月でナント体重39㎏ウチのボンの10倍強。
いったいどこまで大きくなるのか、次に会うのが楽しみ。
この会は友人との集まりなんですけど「友達の友達は友達だ。」
ですので毎年メンバーがビミョーに変化しています。
そんなんで初めて見るワンコが今年は二匹いました。

ミニチュアダックスのプリンちゃん

バーニーズマウンテンドッグのガウ?バウ?君
生後8ヶ月でナント体重39㎏ウチのボンの10倍強。
いったいどこまで大きくなるのか、次に会うのが楽しみ。
2007年02月27日
ボンの散歩道 3
今年は暖冬ですが、たまには寒い日もある、
そんな時には温泉にでも浸かりたいものです。
しかし暇はあるけど先だつ物がない、
それじゃあ気分だけでもと近所の銭湯へ行ってみようと思う。
銭湯も最近はとんと御無沙汰ですが子供の頃はよく行ったもんです。
なにかあると「銭湯行こう、銭湯行こう。」と言う同級生がいたんですョ。
確か徒歩5分程度の所に4軒は在ったはず、
ボンの散歩がてら今でもやっているか探索へ。
残念なことに2軒は廃業、駐車場と倉庫になっていました。

エントツは見えますが、中は倉庫なんです。
営業している2軒はこちら。


今は風呂上りにはアイスなんですねぇ。
裏へ回ってみると、この様になってます。
きれいに並べていますなぁ。

もうチョット足を延ばした1軒

こちらは中で生ビールが飲めるそうです。
番台の無い近代的な銭湯、はたまた昔ながらの銭湯、どっちに行こうかな。
おまけの写真
ある喫茶店のランチメニュー看板

このお店、平日は泊まれるみたいです。・・・(嘘)

世界のレオ様と我が家のオレ様ボン。
マーティン・スコセッシ監督、アカデミー監督賞おめでとうございます。
子供の時に観た「タクシー・ドライバー」の衝撃は今でも忘れません。
そんな時には温泉にでも浸かりたいものです。
しかし暇はあるけど先だつ物がない、
それじゃあ気分だけでもと近所の銭湯へ行ってみようと思う。
銭湯も最近はとんと御無沙汰ですが子供の頃はよく行ったもんです。
なにかあると「銭湯行こう、銭湯行こう。」と言う同級生がいたんですョ。
確か徒歩5分程度の所に4軒は在ったはず、
ボンの散歩がてら今でもやっているか探索へ。
残念なことに2軒は廃業、駐車場と倉庫になっていました。
エントツは見えますが、中は倉庫なんです。
営業している2軒はこちら。

今は風呂上りにはアイスなんですねぇ。
裏へ回ってみると、この様になってます。
きれいに並べていますなぁ。
もうチョット足を延ばした1軒

こちらは中で生ビールが飲めるそうです。
番台の無い近代的な銭湯、はたまた昔ながらの銭湯、どっちに行こうかな。
おまけの写真
ある喫茶店のランチメニュー看板
このお店、平日は泊まれるみたいです。・・・(嘘)
世界のレオ様と我が家のオレ様ボン。
マーティン・スコセッシ監督、アカデミー監督賞おめでとうございます。
子供の時に観た「タクシー・ドライバー」の衝撃は今でも忘れません。
2007年02月08日
ボンの散歩道 2
前回の散歩は昔からの路地を歩いてみましたが、
今回はちょっと近代的な道をぶらぶら。
今、地元の駅前が再開発でマンションやらショッピングセンターなどの建設ラッシュ。
朝も早くからガッチャンガッチャンやってます。

今年11月にオープン予定のショッピングセンター前にて。

なにやら火の見やぐらの様な物が建ってます。
まさかアレでは。
そうです、温泉を掘ってるのです。
いったい何m掘れば出るのでしょう。

歩道が拡幅され・・・この様な道が全国何処でもあたりまえになってくれれば、良いんですけどねぇ。
今回はちょっと近代的な道をぶらぶら。
今、地元の駅前が再開発でマンションやらショッピングセンターなどの建設ラッシュ。
朝も早くからガッチャンガッチャンやってます。
今年11月にオープン予定のショッピングセンター前にて。
なにやら火の見やぐらの様な物が建ってます。
まさかアレでは。
そうです、温泉を掘ってるのです。
いったい何m掘れば出るのでしょう。
歩道が拡幅され・・・この様な道が全国何処でもあたりまえになってくれれば、良いんですけどねぇ。
2007年01月20日
まんまるいぬ
近所のスーパーにあるガチャガチャで発見。
一回やったらコンプリートせずにはいられなくなってしまった。

まずは柴犬

ウチの子トイプードル

チワワは人形になってもつぶらな瞳

なんか怒っている様なミニチュアダックスフンド

個人的には一番良く出来ていると思うパグ

悩み事をいつまでも聞いてくれそうなブルテリア

最後はジャックラッセルテリア この子は優等生ぽい顔をしてますなぁ。

全員集合

全員集合、おしりの穴強調ヴァージョン
一回200円、全部を揃えるのにいくら使った・・・それは秘密。
一回やったらコンプリートせずにはいられなくなってしまった。

まずは柴犬

ウチの子トイプードル

チワワは人形になってもつぶらな瞳

なんか怒っている様なミニチュアダックスフンド

個人的には一番良く出来ていると思うパグ

悩み事をいつまでも聞いてくれそうなブルテリア

最後はジャックラッセルテリア この子は優等生ぽい顔をしてますなぁ。
全員集合
全員集合、おしりの穴強調ヴァージョン
一回200円、全部を揃えるのにいくら使った・・・それは秘密。
2007年01月13日
ボンの散歩道
ボン(ワンコ)の朝散歩はワタクシが担当。
今まで散歩なんぞはボンが来るまでしたことない。
それにオヤジが路地を一人くねくねしていたら通報されかねない。
なにも悪いことをする訳ででもないが、ワンコ一匹いりゃあ
良いカモフラージュに。
今までに歩いたことのない道、入ったことのない路地。
そんな所へ「ワンコに引っ張られて来ちゃったョ」みたいな顔できる。
そんなボンとの散歩道でみつけたコト。

一年位前までは走っている姿を見掛けていたんですが、
どうやら引退していたみたいです。
近くで見るまではズーーっと古いミゼットだと思っていました。
それがイタリアのベスパカーとは。
これなら今でも新車で買えるし、50ccだから車検・車庫証明いらないんです。
荷台にソロキャンの道具を積んで・・・トコトコと。
エンジンは2ストでバタバタいってますけど。

手押しポンプ井戸を発見。
ちゃんと水は出ますが、残念なことに飲用不可との事。

井戸のそばに、なにか柑橘系の実がなっている木がありました。
「食べれるのかなぁ。」
そんなことを考えながらシャッターを切る。
明日はどこをぶらぶらしよう?
今まで散歩なんぞはボンが来るまでしたことない。
それにオヤジが路地を一人くねくねしていたら通報されかねない。
なにも悪いことをする訳ででもないが、ワンコ一匹いりゃあ
良いカモフラージュに。
今までに歩いたことのない道、入ったことのない路地。
そんな所へ「ワンコに引っ張られて来ちゃったョ」みたいな顔できる。
そんなボンとの散歩道でみつけたコト。
一年位前までは走っている姿を見掛けていたんですが、
どうやら引退していたみたいです。
近くで見るまではズーーっと古いミゼットだと思っていました。
それがイタリアのベスパカーとは。
これなら今でも新車で買えるし、50ccだから車検・車庫証明いらないんです。
荷台にソロキャンの道具を積んで・・・トコトコと。
エンジンは2ストでバタバタいってますけど。
手押しポンプ井戸を発見。
ちゃんと水は出ますが、残念なことに飲用不可との事。
井戸のそばに、なにか柑橘系の実がなっている木がありました。
「食べれるのかなぁ。」
そんなことを考えながらシャッターを切る。
明日はどこをぶらぶらしよう?
2006年11月15日
イオン浦和美園店
ワンコの散歩で知り合った方からイオン浦和美園店の存在を教えて頂いた、それはそれは大きな店舗で一角にはペットショップ・ペットホテル・ドッグカフェがあるとのコト。
ネットで調べたら、お店の自己紹介があった。
「国内最大級新型ペットショップの誕生!
かわいいワンちゃんネコちゃん、小動物、アクア大集合!ペットグッズはもちろん、ペットカフェ、ペット美容院、病院まで充実した空間をお届けします。」
ふ~~ん、行ってみますか。
場所は埼玉県さいたま市、サッカーの埼玉スタジアムそば。
我が家から車で50~60分位で着くでしょう。
到着。

超ミニミニサイズのドッグラン。
子供達とボン(ワンコ)を遊ばせていたら人が集まってきた、
そうすると小学4年生の娘は恥ずかしがって出て行っちゃった。

こんな物まで用意されてます。
店内に入ってみるとペットスクエア内に限って、リードで買い物ができる。
排泄と他のお客さんに気を付けてれば、ぶらぶらできるので良いです。
そんなんで1時間位たった。
お腹が空いてきたのでボンをペット美容院に一時預ける、1時間400円・
2時間800円・3時間でちょっと安くなって1,100円。
和食レストラン「はーべすと」で食事。
コチラも店の自己紹介
「体に優しい自然食が食べ放題
無農薬をはじめ、安全な食材を使用した体に優しい料理をバイキング形式でお好きなだけお楽しみいただけます。」
自然食が食べ放題・・・なんか矛盾しているような気がするなぁ。
でも味は野菜中心の薄味でおいしかったですよ。
食後に店内をぶらぶら、すると「モンベルクラブ」を発見。

ヘビーメッシュのトートバッグお買い上げ。

こんなん出来ました~。
ボンを引き取りにいくとお土産を頂きました。

お散歩トートバックとフードの試供品ですね。
その後はカフェで子供はソフトクリーム、ボンはビスケット、大人はお茶して帰宅。

「ボン! お前はビスケットを食べただろう、そんな目で見ないの。」
おしまい。
ネットで調べたら、お店の自己紹介があった。
「国内最大級新型ペットショップの誕生!
かわいいワンちゃんネコちゃん、小動物、アクア大集合!ペットグッズはもちろん、ペットカフェ、ペット美容院、病院まで充実した空間をお届けします。」
ふ~~ん、行ってみますか。
場所は埼玉県さいたま市、サッカーの埼玉スタジアムそば。
我が家から車で50~60分位で着くでしょう。
到着。

超ミニミニサイズのドッグラン。
子供達とボン(ワンコ)を遊ばせていたら人が集まってきた、
そうすると小学4年生の娘は恥ずかしがって出て行っちゃった。
こんな物まで用意されてます。
店内に入ってみるとペットスクエア内に限って、リードで買い物ができる。
排泄と他のお客さんに気を付けてれば、ぶらぶらできるので良いです。
そんなんで1時間位たった。
お腹が空いてきたのでボンをペット美容院に一時預ける、1時間400円・
2時間800円・3時間でちょっと安くなって1,100円。
和食レストラン「はーべすと」で食事。
コチラも店の自己紹介
「体に優しい自然食が食べ放題
無農薬をはじめ、安全な食材を使用した体に優しい料理をバイキング形式でお好きなだけお楽しみいただけます。」
自然食が食べ放題・・・なんか矛盾しているような気がするなぁ。
でも味は野菜中心の薄味でおいしかったですよ。
食後に店内をぶらぶら、すると「モンベルクラブ」を発見。
ヘビーメッシュのトートバッグお買い上げ。
こんなん出来ました~。
ボンを引き取りにいくとお土産を頂きました。
お散歩トートバックとフードの試供品ですね。
その後はカフェで子供はソフトクリーム、ボンはビスケット、大人はお茶して帰宅。

「ボン! お前はビスケットを食べただろう、そんな目で見ないの。」
おしまい。
2006年07月25日
アウトドア犬への道 その2
玄関先では相変わらず、外へ行きたくないポーズの「伏せ」をして抵抗を
しますが、抱きかかえて外へ出てしまえば諦めて散歩に行くようになりました。

ただ、やたら人なつっこいので前から来る人、人に寄って行って
しまうのが困りもの。
やっぱり犬嫌いの人もいますので、こちらからは寄って行かないように
させないとね。
リードを持つ手に力がはいります。
散歩がまあまあOKになったので次は車でおでかけ。

初めて車に乗った時はシートに座るカミさんの膝の上に乗り、
顔をうずめていた。
その10分後に吐きました。
2回目のときはダンボール箱に入れ少し自由にさせてみました。
10分経った、吐かない
20分過ぎた、変わりない
30分オーバー、ダンボールかじって遊んでいる
OK、OK。
アウトドア犬へ一歩前進
その後は週末ごとに車に乗せてみたが大丈夫、ケロッとしている。
車嫌いにならずにヨカッタ、ヨカッタ。
初めて乗った時は緊張してたのかな?
ただダンボール箱は大丈夫じゃない、かじられボロボロに。
せっかくなのでアイリスオーヤマのドライブボックスを買ってみた。

カットしてちょっとサッパリに。
この商品は広げてドライブボックス、半分に畳んでキャリーバッグにと2通りに使えます。
しかしボン(犬)はまだ小さいのでドライブボックスとして使う時も半分にしてます。
次はキャンプデビューだ~。・・・・・大丈夫かなぁ。
しますが、抱きかかえて外へ出てしまえば諦めて散歩に行くようになりました。
ただ、やたら人なつっこいので前から来る人、人に寄って行って
しまうのが困りもの。
やっぱり犬嫌いの人もいますので、こちらからは寄って行かないように
させないとね。
リードを持つ手に力がはいります。
散歩がまあまあOKになったので次は車でおでかけ。

初めて車に乗った時はシートに座るカミさんの膝の上に乗り、
顔をうずめていた。
その10分後に吐きました。
2回目のときはダンボール箱に入れ少し自由にさせてみました。
10分経った、吐かない
20分過ぎた、変わりない
30分オーバー、ダンボールかじって遊んでいる
OK、OK。
アウトドア犬へ一歩前進
その後は週末ごとに車に乗せてみたが大丈夫、ケロッとしている。
車嫌いにならずにヨカッタ、ヨカッタ。
初めて乗った時は緊張してたのかな?
ただダンボール箱は大丈夫じゃない、かじられボロボロに。
せっかくなのでアイリスオーヤマのドライブボックスを買ってみた。
カットしてちょっとサッパリに。
この商品は広げてドライブボックス、半分に畳んでキャリーバッグにと2通りに使えます。
しかしボン(犬)はまだ小さいのでドライブボックスとして使う時も半分にしてます。
次はキャンプデビューだ~。・・・・・大丈夫かなぁ。
2006年07月10日
アウトドア犬への道 その1
プードルってけっこう体育会系らしいです。
野山を駆け巡ったり湖を泳いだりと、
そんなことが一緒にできたらなぁ、
アウトドア・カヌー犬になってくれたらウレシイナ。
それにはまず外出、散歩から始めなくては。

どうやら散歩嫌い。

散歩より家にいて、

まったりしているのが好きみたい。

あと股間の匂いも好き?
アウトドア犬への道は遠く険しい。
野山を駆け巡ったり湖を泳いだりと、
そんなことが一緒にできたらなぁ、
アウトドア・カヌー犬になってくれたらウレシイナ。
それにはまず外出、散歩から始めなくては。
どうやら散歩嫌い。
散歩より家にいて、
まったりしているのが好きみたい。
あと股間の匂いも好き?
アウトドア犬への道は遠く険しい。
2006年06月16日
ダンボール箱に入ってやって来た
ボン(いぬの名前)が家に来た。
我が家には、どじょう・金魚・ザリガニ・カブト虫に次いでの生き物である。

どこに眼があるんだ?
わたくし犬はまったくの初めて、カミさんは実家で飼っていたので
多少の心得はあると思っていたんですが、世話はほとんど義母が
されていたそうで、しつけ方なんてまったく知らないとのこと。
おまけに実家の犬が考える家庭内順位は
1位 義父
2位 義母
3位 義姉
4位 自分(犬)
5位 カミさん
だ、そうです。
「あたしにだけ時々牙をむく」完全になめられてます。
こんな身近に反面教師がいたとは。
さあートイレを覚えさせないと!!
ちなみに2週間前は体重900gでした、
今回計ったら1400g 約1.5倍になってました。
我が家には、どじょう・金魚・ザリガニ・カブト虫に次いでの生き物である。
どこに眼があるんだ?
わたくし犬はまったくの初めて、カミさんは実家で飼っていたので
多少の心得はあると思っていたんですが、世話はほとんど義母が
されていたそうで、しつけ方なんてまったく知らないとのこと。
おまけに実家の犬が考える家庭内順位は
1位 義父
2位 義母
3位 義姉
4位 自分(犬)
5位 カミさん
だ、そうです。
「あたしにだけ時々牙をむく」完全になめられてます。
こんな身近に反面教師がいたとは。
さあートイレを覚えさせないと!!
ちなみに2週間前は体重900gでした、
今回計ったら1400g 約1.5倍になってました。
2006年06月14日
ユニフレームAG-WAN(ワン)
犬を飼うことが決定して、ふと思い出した。
「ユニフレームから犬用のテントが出ていたなぁ」
2006年のカタログを調べたが記載なし、どうやら廃盤。
どこかに在庫はないか?
ナチュラムは既に売り切れ。
お次は以前、食器を購入したことがある広島のショップで検索。
在庫あり。
おまけにアウトレットで安くなっている、15800円が9800円に。 ラッキー
さっそく注文、ところがココは10500円以上で送料無料。
ウーン、あと700円なに買おう?
スノーピークのガビングフレーム
ひとつ持っているが、使い勝手が良いのでもうひとつ買おうか?
やはりスノーピークのソリッドステーク30
前々回のキャンプで1本紛失、3本買えば700円超える。
買いに行ったときに重いので(軟弱なっ!!)
ソリッドステークに決定。
で、ポチッと注文。
届きました。

まずは完成から、ソリッドステークの写真はありません。

組み立て前に戻って。
手前にあるのはえんぴつです。

収納袋から出して、
ポールはジュラルミンの本格派。

フラップを下げると、この様に。
小さくて軽いのでキャンプに持っていくには最適ですね。

スノーピーク ガビングフレーム
厚さ10~15㎜の天板に取り付けて
スーパーのレジ袋を引っ掛け、ゴミ袋に。

スノーピーク ソリッドステーク 30
みなさんご存知の最強ペグ、重さも最強。
「ユニフレームから犬用のテントが出ていたなぁ」
2006年のカタログを調べたが記載なし、どうやら廃盤。
どこかに在庫はないか?
ナチュラムは既に売り切れ。
お次は以前、食器を購入したことがある広島のショップで検索。
在庫あり。
おまけにアウトレットで安くなっている、15800円が9800円に。 ラッキー
さっそく注文、ところがココは10500円以上で送料無料。
ウーン、あと700円なに買おう?
スノーピークのガビングフレーム
ひとつ持っているが、使い勝手が良いのでもうひとつ買おうか?
やはりスノーピークのソリッドステーク30
前々回のキャンプで1本紛失、3本買えば700円超える。
買いに行ったときに重いので(軟弱なっ!!)
ソリッドステークに決定。
で、ポチッと注文。
届きました。
まずは完成から、ソリッドステークの写真はありません。
組み立て前に戻って。
手前にあるのはえんぴつです。
収納袋から出して、
ポールはジュラルミンの本格派。
フラップを下げると、この様に。
小さくて軽いのでキャンプに持っていくには最適ですね。

スノーピーク ガビングフレーム
厚さ10~15㎜の天板に取り付けて
スーパーのレジ袋を引っ掛け、ゴミ袋に。

スノーピーク ソリッドステーク 30
みなさんご存知の最強ペグ、重さも最強。
2006年06月08日
名前どうする(家族会議中)
縁があってウチに犬がやってくることになった。
3月20日生まれのトイプードル
オスです。
この写真は3週間前、義母にだっこされてます。
体重はこの時で900g前後。

2回目のワクチンが済んだら来るので、あと2週間程です。
そこで名前を付けてあげなくては、
まずプードルに関係があるところで考えてみる。
本などにはプードルはフランス原産と書いてあるが、
よーく調べてみると、中央アジアからヨーロッパ、ドイツからフランスに渡った説が有力となっている。
中央アジアねぇ・・・よく分からないからフランス語で良さそうなのにしよう。
ネットで和仏語辞典を探して、いくつか候補を選び出す。
日本語 フランス語
3月 マルス
20(20日生まれ) ヴァン
赤毛・茶褐色 ルー
元気な男 ガヤール
可愛らしい シャルマン
魚(魚座) プワソン
こんにちは ボンジュール
などなど案がでた。
自分はマルスかヴァンがいいと思ったが、家族の意見は違かった。
ボンジュールから取ってボンが良いと言う。
名前は「ボン」多数決で決定です。
うーん、W杯の日本代表もドイツのボンでキャンプしているし、まぁいいか。
ただしワタクシの姉が大木○○ちゃんみたいだと文句を言い出し、自分は「ジュール」と呼ぶと宣言をした、困ったもんだ。
3月20日生まれのトイプードル
オスです。
この写真は3週間前、義母にだっこされてます。
体重はこの時で900g前後。
2回目のワクチンが済んだら来るので、あと2週間程です。
そこで名前を付けてあげなくては、
まずプードルに関係があるところで考えてみる。
本などにはプードルはフランス原産と書いてあるが、
よーく調べてみると、中央アジアからヨーロッパ、ドイツからフランスに渡った説が有力となっている。
中央アジアねぇ・・・よく分からないからフランス語で良さそうなのにしよう。
ネットで和仏語辞典を探して、いくつか候補を選び出す。
日本語 フランス語
3月 マルス
20(20日生まれ) ヴァン
赤毛・茶褐色 ルー
元気な男 ガヤール
可愛らしい シャルマン
魚(魚座) プワソン
こんにちは ボンジュール
などなど案がでた。
自分はマルスかヴァンがいいと思ったが、家族の意見は違かった。
ボンジュールから取ってボンが良いと言う。
名前は「ボン」多数決で決定です。
うーん、W杯の日本代表もドイツのボンでキャンプしているし、まぁいいか。
ただしワタクシの姉が大木○○ちゃんみたいだと文句を言い出し、自分は「ジュール」と呼ぶと宣言をした、困ったもんだ。