2006年04月03日
ろまんちっく村
農園で味覚狩り、楽しいですね。
子供も喜びます。
でも、まずかったらどうします、
わざわざ車や電車を使って行ったのに。
ウチはイチゴ狩りであり、
一粒何百円の千疋屋価格になりました。
そこで収穫体験ができて、とった分だけ
支払いをする。
それなら例え、まずくともダメージが少ない。
で、時々行っているのが宇都宮にある
ろまんちっく村。
ココではイチゴ以外に、さやえんどう・玉ねぎ
じゃがいも・とうもろこし・枝豆・落花生・大根
白菜・人参・さつまいも、これらが時期を変え
収穫体験できる。
枝豆の時に行きたいなぁ。


3年前のイチゴ摘み
2年前のとうもろこしの時は生育が良くなく、小さい物だと
無料や一本50円になったりした。
あとココの施設は
温泉「ろまんの湯」大人¥500 中学生¥250 小学生¥200
レストラン 地ビールが飲める
宇都宮物産館
青空市 ネギが特産らしい
広場 遊具あり
:
:
四季の森 散歩に良い
なので一日遊んだり、ボーとしたり
陽気の良いこれからの時期、オススメです。
ウチは餃子を食べてから帰るので市内まで寄ります。
よく行くお店は「シンフー」
有名な「みんみん本店」のそばです。


コールマン ポップアップ ピクニックシェードM
広場での昼寝に良さそう。

コールマン 起毛レジャーシート
裏地がPVCで湿気や冷気を防いでくれるんだって。
子供も喜びます。
でも、まずかったらどうします、
わざわざ車や電車を使って行ったのに。
ウチはイチゴ狩りであり、
一粒何百円の千疋屋価格になりました。
そこで収穫体験ができて、とった分だけ
支払いをする。
それなら例え、まずくともダメージが少ない。
で、時々行っているのが宇都宮にある
ろまんちっく村。
ココではイチゴ以外に、さやえんどう・玉ねぎ
じゃがいも・とうもろこし・枝豆・落花生・大根
白菜・人参・さつまいも、これらが時期を変え
収穫体験できる。
枝豆の時に行きたいなぁ。


3年前のイチゴ摘み
2年前のとうもろこしの時は生育が良くなく、小さい物だと
無料や一本50円になったりした。
あとココの施設は
温泉「ろまんの湯」大人¥500 中学生¥250 小学生¥200
レストラン 地ビールが飲める
宇都宮物産館
青空市 ネギが特産らしい
広場 遊具あり
:
:
四季の森 散歩に良い
なので一日遊んだり、ボーとしたり
陽気の良いこれからの時期、オススメです。
ウチは餃子を食べてから帰るので市内まで寄ります。
よく行くお店は「シンフー」
有名な「みんみん本店」のそばです。


コールマン ポップアップ ピクニックシェードM
広場での昼寝に良さそう。

コールマン 起毛レジャーシート
裏地がPVCで湿気や冷気を防いでくれるんだって。
Posted by umasou at 13:44│Comments(2)
│子供とおでかけ
この記事へのコメント
こどもがちっちゃい時に成東にイチゴ狩りに
いきましたが、それ以来こういった狩りは
いっていませんね・・・
最近はオヤジ狩りに合わないように
気をつけております。
いきましたが、それ以来こういった狩りは
いっていませんね・・・
最近はオヤジ狩りに合わないように
気をつけております。
Posted by エドヤマ at 2006年04月04日 20:44
エドヤマさん
オヤジ狩りねぇー コワイねぇー
そういえば、渋谷とか最近行ってないです
オヤジは上野・浅草・北千住です。
オヤジ狩りねぇー コワイねぇー
そういえば、渋谷とか最近行ってないです
オヤジは上野・浅草・北千住です。
Posted by umasou at 2006年04月05日 16:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。