ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月25日

暑くなってくると。

寒くっても暑くっても晩酌はまずビール。これは年中変わりませんね。
その次は芋焼酎のお湯割りってのが冬の定番。

暑い季節になってくるとビールの次はホッピーやサワー類になりますが、
それ以外にも時々無性に飲みたくなるのがバーボンの炭酸割り。

銘柄の好みはうるさくありませんバーボンならなんでも好き。
でも、それは炭酸割りのときだけ。
ストレートやロックでちびちびやる時は

ブラントンのゴールドラベルのやつ・・・これに限りますね。

ただ悲しいかな最近は口にしていません。
ちょっとお値段が高いんでねぇ、
だから画像はありません。

ちなみにカミさんはフォアローゼスが好み。


暑くなってくると。
匂いは嗅いでもいいけど舐めちゃダメよ。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
AED(自動体外式助細動器)講習会
野郎3人で・・・雪遊び編
息子に12対7で負ける
突然のご臨終
肉のきたじま。
当たりよ続け。
同じカテゴリー(その他)の記事
 AED(自動体外式助細動器)講習会 (2009-05-27 17:50)
 野郎3人で・・・雪遊び編 (2009-02-28 18:49)
 息子に12対7で負ける (2009-02-14 18:56)
 突然のご臨終 (2008-10-24 14:18)
 肉のきたじま。 (2008-08-13 01:28)
 当たりよ続け。 (2008-08-11 12:07)

この記事へのコメント
こんばんは。
わたくしも年中ビール。まずはこれですよね!
最近やはりホッピーを飲むことが多くなりました。
プリン体対策&やはり安い!ホッピー一本で
中(焼酎)4杯いきます!
Posted by kuruchan at 2008年06月25日 21:59
kuruchanさん。

元職場には痛風持ちが2人いたせいで
壁にプリン体の多い食品の一覧が貼ってありました。

それによるとレバー・あん肝・うに・かにみそ・白子などの
内臓系が要注意品ってことに。

無くても生きてはいけるけど、無いと寂しいものばかりですョ。
Posted by umasou at 2008年06月26日 12:00
ビールに焼酎、ウィスキー。
それが無くなればお料理酒にも手をつける・・・

家じゅうのアルコールを吸収していますm(__)m

umaさん、秋冬は芋もって焚火ワンプでもやりたいですねえ~
Posted by エドヤマ at 2008年06月27日 01:53
エドさん。

メチルには手を出さないでくださいよ~。

>芋もって焚火
まさかアルミホイルでくるんで焚火に
放り込むんじゃないでしょうね。それも好きだけど。

もちろん飲むほうですよねぇ
どこかの河原でやりましょう、トイレ持参で。
Posted by umasou at 2008年06月27日 11:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暑くなってくると。
    コメント(4)